この記事では、彼氏持ちの女性をデートに誘う方法や「脈ありか? 脈なしか?」を確認する方法などを脳科学と心理学に基づいて詳しく解説していきます。
彼氏持ちの女性を好きになった場合、世間の常識では「あきらめなければならない」のが普通です。
でも、「好き」という気持ちに嘘はつけないですし、毎日頭浮かぶ彼女を到底あきらめることなんてできませんよね?
「なんとか彼女を振り向かせて、付き合いたい」「略奪愛を実らせたい」と強く思っているなら、この記事を読んで、高い確率でデートにOKしてもらえる方法や脈なしを「脈あり」に変える会話術などを学んでみてください。
脳科学と心理学に基づいた方法なので、巷の恋愛テクニックより効果は期待できます。
目次
彼氏持ちでデートする女性の心理って?

彼氏持ちでもデートする女性の心理は、下記のようにいくつも考えられるのではっきりしたことはわかりません。
- あなたに好意を抱いている
- 男友達(あなた)と遊ぶだけ
- 高くて美味しい食事を奢ってくれそう
- 特に意味はなく「ヒマ」だから
彼氏持ちの女性にデートのOKをもらえたら、「自分に好意があるのかも……!」と嬉しくて小躍りするかもしれないですが、残念ながら「デートOK」と「好意」は必ずしも結びつくものではありません。
上記で挙げた以外にも、男では考えつかないような理由でデートの承諾をしている可能性も考えられますから、早まるのは危険です。笑
デートに応じてくれた彼氏持ちの相手が自分に好意を抱いているか(脈ありか脈なしか)は、「デート中の彼女の反応」を見ることでわかります。(詳しい確認方法は後述します)
彼女持ちの女性がデートをする心理は誘いにOKしてもらった段階ではわかりませんから、深く考えずにデートを成功させることだけを考えましょう。
彼氏持ちの女性をデートに誘う方法は?
彼氏持ちの女性をデートに誘うには、以下の2つの心理学スキルを使いましょう。
- フット・イン・ザ・ドア
- 一貫性の原理
そもそも、彼氏持ちの女性をデートに誘うことなんてできるのか、まだ疑問に思われているかもしれませんね。
独身や彼氏なしの女性ならともかく、「彼氏持ち」となると難易度高そうですし、「ていうか無理じゃない?」と思っている人も多いでしょう。
しかし、上記2つの方法は脳科学や心理学に基づいたものです。
うまく使うことで彼氏持ちの女性をデートに誘える可能性は大きく高まりますよ。
それでは、詳しくご紹介していきます。
彼氏持ちでも「フット・イン・ザ・ドア」を使えばデートができる!?

彼氏持ちの女性をデートに誘いたかったら、「フット・イン・ザ・ドア」というテクニックを使えば高い確率でOKがもらえます。
「フット・イン・ザ・ドア」とは、小さなイエス(承諾)を取ることから始めれば、最終的に大きなお願いごとをしても断られなくなるという心理学スキルの一つです。
ビジネスマンが玄関先で営業をするとき、家の中に入れてもらえなくても、足(小さなお願い)さえ入れてしまえば、徐々に身体(本来のお願い)も入れることができるという様子から名前がつけられています。
彼氏持ちの女性をデートに誘うことを例にとってみます。
彼氏持ちの女性にいきなり「彼氏いるとは思うけど、今度二人きりで食事に行きませんか?」と言っても成功するはずがありません。
「彼氏がいる」という事実が大きな壁になるからです。これで成功できるならこの記事は必要ありません。笑
そこで「フット・イン・ザ・ドア」を使うワケですが、依頼を大きくしていく流れは下記の通りです。
- 「今度母親の誕生日なんだけど、プレゼント探すのを手伝ってくれない?」
- 「お礼にご飯おごるんで、今度時間作ってくれない?」
- 「恋愛ものの映画を見たいんだけど、一人では恥ずかしいから今度付き合ってもらえない?」
上記のように、最初はデートではなく用事に付き合ってもらう程度の小さなお願いから始めるのがポイントです。
動画にもありましたが、「イオンとかダイエーで親のプレゼントを買いに行くのに付き添ってあげる」ことはデートというより「人助け」ですから、心のハードルは下がりますよね。
そこから、「食事→映画→◯◯」と徐々にハードルの高いお願いごとにシフトしていけば、いずれは立派なデートをすることができてしまうのです。
彼氏持ちの女性をデートに誘うときは「フット・イン・ザ・ドア」を活用してみてください。
小さなお願いから始めて、徐々に本質に近いお願いごとにシフトしていくことがポイントです。
「一貫性の原理」をうまく使えば手をつなぐこともキスもできる!?

「一貫性の原理」という心理学をマスターすれば、彼氏持ちの女性をデートに誘うどころか手をつなぐこともキスをすることも夢ではありません。
「一貫性の原理」とは、自分の言動を一貫させたいという心理のことです。↓
一貫性の原理(いっかんせいのげんり)
人は自身の行動、発言、態度、信念などに対して一貫したものとしたいという心理が働く。例えば買い続けている月刊誌が内容が面白くないと感じても、新刊が出るとつい買ってしたり、好きな歌手のCDだからという理由だけで買ってしまうという行動などである。
(※ちなみに、先ほど紹介した「フット・イン・ザ・ドア」も「一貫性の原理」を使ったスキルです)
人間関係や恋愛においては「相手に対しての評価を維持したい」というパターンが多く見られます。
先ほどの例で言うなら、
あなた:「母親のプレゼント選びに付き合ってくれない?」←1回目のお願い(小)
女性:「うん、いいよ!」
あなた:「お礼にご飯おごるから時間作ってくれない?」←2回目のお願い(中)
女性:「……うん、いいよ!」←「買い物に付き合ってくれた良い人」というイメージを崩したくないために承諾してしまう。
と、買い物に付き合ったという「良いイメージ」を崩したくないために、2回目のちょっと大きいお願いごとでも断りづらくなって承諾してしまうのです。
ですから、このように回数を重ねていけば、どんなに強いお願いごとをしても断られにくくなります。
もしあなたが彼氏持ちの女性と
- がっつりデートをしたい
- 手をつなぎたい
- キスしたい
- ホテルに行きたい
- ◯◯◯がしたい
という願望があっても、「一貫性の理論」をうまく使えば実現できる可能性があるのです。
実際に、ナンパ師はこのテクニックを使っていることが多いです。立ち話をするところから始まり、食事に誘って、手をつないで……というように少しずつ女の子を落とすのです。
彼氏持ちの女性でも、「一貫性の原理」をうまく使えばデートに誘う以上の強いお願いごとでも、高い確率で「イエス」と言わせることが可能なのです。
略奪愛の可能性を探る脈あり確認の方法は?
最初の章でも少し触れましたが、彼氏持ちの女性とのデートで「脈ありか? 脈なしか?」を確認するには、相手の「反応」を見ることです。
その反応が仮に「脈なし」だったとしても、会話の持っていき方次第で「脈あり」に変え、彼女との略奪愛を成就させることもできてしまいます。
ここでは、
- デート中に「脈あり脈なし」を確認する具体的な方法
- 脈ありを脈なしに変えてしまう会話術
をご紹介します。
彼氏持ちの女性とのデートで「脈ありか?」を確認する具体的な方法

彼氏持ちの女性とのデートで「脈ありなのか?」を確認する具体的な方法は、自分の言動に対する「相手の反応を見る」ことです。
それも、ただ単に一瞬一瞬の反応を見るのではなく、「デート開始10〜30分」の時の反応と「デート開始1時間以降」の時の反応にどのくらい「差」があるかを見ます。
相手の反応の「差」をみて、
- ワクワク感がにじみ出ている
- 口数が多くなって楽しそう
- 笑顔が増えている
という反応であれば「脈あり」と思っていいです。
逆に、
- 感情が変わっていない(むしろ下がっている)
- 他人行儀で楽しそうじゃない
という反応であれば「脈なし」だと思った方がいいです。
彼氏持ちの女性とデートすることができたら、一瞬一瞬の反応ではなく、「開始直後」と「ある程度時間が経った後」の反応の差を見て脈あり脈なしを判断してみてください。
「脈なし」でもデート中の会話で「脈あり」に変えられる!?

彼氏持ちの女性とのデートで「あ、脈なしだ……」とわかっても、デート中の会話次第で「脈あり」に変えることも可能です。
会話の中に「人間の自己拡大欲求」という心理学を取り入れれば、自分に興味がない女性でも簡単に興味を持たせることができるからです。
自己拡大欲求とは「新しい自分になりたい、常に成長・変化したい」という欲求のことで、性別に関係なく人間なら誰にでも備わっているものです。
ですから、彼氏持ちの彼女に対して、
- 今付き合っている彼氏よりもあなたを成長させてあげられる
- まだ見ぬ可能性に気づかせてあげられる
ということを示せれば、「あ、今までの男とは違う……」と興味を持ってもらえたり、好意を持ってもらうことさえできます。
例えば、「かわいいね」「キレイだね」のようなありきたりなボールを投げるのではなく、「本当は◯◯な人だよね」というように、彼女が今までに言われたことがなく、自分でも気づいていないような「変化球」を投げることです。
このような変化球は彼女にとって新しい情報になり得るので強く頭に残り続けます。その新しい情報はもちろん、「あなた」のことが頭に焼きついて離れないのです。
しかも、彼女が今の彼氏にマンネリを感じていたり、楽しくないと思っている状態だったらより一層効き目があります。
ただ、問題は彼氏持ちの彼女に対する「変化球」を用意することですよね。
ただでさえが「ボール(=普通の楽しい会話)」が投げられないのに、「変化球」を用意するのは恋愛に奥手なあなたにとってはかなりハードルが高いのではないでしょうか?
「無理にテクニックを身につけるのではなく、自然体で彼氏持ちの女性と親密になれる方法はないか?」と少しでも思うのなら、こちらの無料メルマガに登録してみてください。
恋愛テクニックに頼らず、素のあなたで彼氏持ちの彼女に魅力を感じてもらえる方法が見つかります。
彼氏持ちの彼女を「脈あり」から「脈なし」に変える方法として、「人間の自己拡大欲求」を取り入れた会話を心がけてみてください。
(自然体で勝負したいと思うなら無料メルマガにも登録してみてくださいね!)
【まとめ】彼氏持ちの女性をデートに誘ってまずは脈ありにさせよう!
彼氏持ちの女性をデートに誘う方法や「脈あり脈なし」を確認する方法など解説してきましたが、ここで簡単にまとめていきます。
【彼氏持ちの女性をデートに誘う方法】
「フット・イン・ザ・ドア(小さなお願いごとからイエスを取っていく)」という心理学スキルを使えば実現可能。
いきなり「デートしよう!」ではなく、「母親のプレゼント選びを手伝って?」のような心のハードルの低い依頼から始め、「お礼の食事→一人で行けない恋愛ものの映画→◯◯◯」というように徐々に依頼を大きくしていくことで本格的なデートまでこぎつける。
【脈あり脈なしを確認する方法】
デートにOKしてもらえただけでは、彼氏持ち女性の「心理、真意」はわからない。
あなたの言動に対する「デート開始10〜30分の反応」と「デート開始1時間以降の反応」の差を見る。
「笑顔が増えた、楽しそう」であれば脈あり、「感情が変わってない、むしろつまらなそう」であれば脈なし。
【脈なしを脈ありに変える方法】
「自己拡大欲求(常に成長・変化したいと思う人間の欲求)」の心理学を取り入れた会話を意識する。
彼氏持ちの女性が普段言われているようなこと(かわいい、きれいなど)ではなく、「本当は◯◯な人だよね」という彼女が気づいていない新しい側面を指摘してあげると、あなたに興味を持ってもらえる。
上記のようにあらゆるテクニックと使えば、彼氏持ちの彼女でもデートに誘えますし、「手をつなぐ、キスをする」などデート以上のことができてしまいます。
毎日頭から離れない彼女との略奪愛をどうしても実らせたいと思うなら、ご紹介したテクニックを使ってまずはデートに誘ってみてください。
しかしながら、ただでさえ女性と関わることや恋愛するのが苦手な方だと、テクニックをうまく使いこなせるか不安ではないでしょうか?
テクニックを使うのも良いですが、「素の自分」で彼氏持ちの彼女に魅力を感じてもらえることができるなら、これほどラクで嬉しいことはないですよね。
当サイトでは、自然と女性と親密になれる体質になる方法をお伝えする無料メルマガを配信していますので、気になる方は詳細をチェックしてみてください!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!